みなさん、おはようございます。こだまんです。
ぼくは田舎暮らしなので、車がないと不便です。会社に行くにも、買い物に行くにも、釣りに行くにも車が必要です。
田舎の方では1人1台が当たり前のようにみんな車を持っています。うちも例外ではなくぼくと妻で1台ずつ持ってるんですよね~。
ただ田舎と言っても、ぼくが住んでいるところはド田舎ではないので徒歩10分圏内には駅、コンビニ、ホームセンター、レストラン等、一通りあるので「車なしでもいけるんじゃね?」と密かに考えていたりします。
だって車1台持ってるだけで車検やら税金やらガソリンやら何かとお金が掛かるじゃないですか。
今回はそんな金食い虫の車の『洗車』についてのお話です。
みなさん、洗車はどうしていますか? 毎週自分で手洗いして月1回は必ずワックスを掛ける車好きの人、汚れたらガソリンスタンドで洗車してもらう人、洗車機を使う人。
とまぁ、こんな感じですかね。
ぼくは極力、洗車はしない派ですw その理由は3つあります。
どこまで丁寧にやるかにもよりますがワックスがけまでして車内もきれいにしようと思ったら2時間くらいは平気でかかります。
単純に2時間も洗車に使うのが嫌です。時間がもったいない。そんなことに時間を使うくらいなら本を読んだりブログを書いたりもっと生産的なことに時間を使いたいです。
何に時間を使うかが人生の中で重要だと思うんですよ。車を洗ってお金がもらえるならまだしも2時間もタダ働きして車がきれいになるという自己満足だけ……。
時間の無駄ですね。
単純にもったいない。車を洗うことにお金を掛ける意味がわかりませんw
4~5千円あったら何ができますか。本4冊くらい余裕で買えますね。おいしいものも食べれますね。ぼくはそっちにお金を使いたい派です。
自分で洗っている人はお金がそんなに掛かってないと思ってるかもしれませんが甘いです。
みなさん自分の時給を把握していますか?洗車に2時間掛けたら2時間分のお金が飛んでいくのと同じです。
ぼくは洗車に自分の時給分のお金を掛ける価値はないと思っているので絶対にしたくないです。
たま~に、ほんとたま~に、200~300円の洗車機にかけて拭き上げもせず車を走らせて水分を飛ばして自然乾燥して終わりですw
お金持ちならまだしも庶民がガソリンスタンドで洗車とかお金の無駄でしかないですよ。
そんなことにお金を使うくらいなら自分の時給を上げるためにお金を使いたいですね。
車って基本、外に保管してるじゃないですか。屋根付きの車庫とか持ってる人は別ですけど、雨ざらしですよね。
ということは100%汚れることは確定しているんです。汚れて当たり前。だから洗う意味がわかりません。
洗って次の日に雨が降ったら、はい終了。普段、洗わない人に限ってそういうことが起こりますw
「どーせ汚れるんだから洗わなくてもいいじゃん。なんなら雨で洗車すればいいじゃんw」って思います。
だって家って洗わないでしょ。持家の人で家を洗っている人なんて見たこともない。でも車は洗うじゃないですか。なんでなんですかね。
ぼくは車は動けばなんでもいいと思っているのでこだわりもないし、できれば所有したくないくらいです。税金とか何かとお金掛かるんで。
いっそのこと電車通勤にして車を1台にしようかと企んでいたりもします。ククク……。
どうしても買う必要があるなら頑丈で長く乗れる車ですね。ぼくが好きな経営コンサルタントの岡本史郎さんは中古のカローラに乗っています。
この本はサラリーマンの節約におすすめです。
今回は車の洗車について思っていたことを吐き出してみましたw
「あ~スッキリ!w」
やっぱり洗車は時間とお金の無駄ですね。みんなと同じように当たり前にやってることに節約のポイントがあったりするので、そこは攻めるべるですね。
携帯の契約とかもそうですよね。大手キャリヤで高い携帯代を払ってませんか?
【関連記事】まだSIMフリーにしないで高い携帯代払ってるの?
時間とお金は有意義なことに使いましょう!
ぼくは田舎暮らしなので、車がないと不便です。会社に行くにも、買い物に行くにも、釣りに行くにも車が必要です。
田舎の方では1人1台が当たり前のようにみんな車を持っています。うちも例外ではなくぼくと妻で1台ずつ持ってるんですよね~。
ただ田舎と言っても、ぼくが住んでいるところはド田舎ではないので徒歩10分圏内には駅、コンビニ、ホームセンター、レストラン等、一通りあるので「車なしでもいけるんじゃね?」と密かに考えていたりします。
だって車1台持ってるだけで車検やら税金やらガソリンやら何かとお金が掛かるじゃないですか。
今回はそんな金食い虫の車の『洗車』についてのお話です。
みなさん、洗車はどうしていますか? 毎週自分で手洗いして月1回は必ずワックスを掛ける車好きの人、汚れたらガソリンスタンドで洗車してもらう人、洗車機を使う人。
とまぁ、こんな感じですかね。
ぼくは極力、洗車はしない派ですw その理由は3つあります。
時間の無駄
洗車を自分でしようと思ったらけっこう時間がかかります。どこまで丁寧にやるかにもよりますがワックスがけまでして車内もきれいにしようと思ったら2時間くらいは平気でかかります。
単純に2時間も洗車に使うのが嫌です。時間がもったいない。そんなことに時間を使うくらいなら本を読んだりブログを書いたりもっと生産的なことに時間を使いたいです。
何に時間を使うかが人生の中で重要だと思うんですよ。車を洗ってお金がもらえるならまだしも2時間もタダ働きして車がきれいになるという自己満足だけ……。
時間の無駄ですね。
お金の無駄
ガソリンスタンドで洗車&室内清掃までするとザックリと4~5千円くらいですかね。洗車機だと1000円くらいですか。単純にもったいない。車を洗うことにお金を掛ける意味がわかりませんw
4~5千円あったら何ができますか。本4冊くらい余裕で買えますね。おいしいものも食べれますね。ぼくはそっちにお金を使いたい派です。
自分で洗っている人はお金がそんなに掛かってないと思ってるかもしれませんが甘いです。
みなさん自分の時給を把握していますか?洗車に2時間掛けたら2時間分のお金が飛んでいくのと同じです。
ぼくは洗車に自分の時給分のお金を掛ける価値はないと思っているので絶対にしたくないです。
たま~に、ほんとたま~に、200~300円の洗車機にかけて拭き上げもせず車を走らせて水分を飛ばして自然乾燥して終わりですw
お金持ちならまだしも庶民がガソリンスタンドで洗車とかお金の無駄でしかないですよ。
そんなことにお金を使うくらいなら自分の時給を上げるためにお金を使いたいですね。
外に置いてるのに洗う意味あるの?
これ、けっこう真剣に考えています。車って基本、外に保管してるじゃないですか。屋根付きの車庫とか持ってる人は別ですけど、雨ざらしですよね。
ということは100%汚れることは確定しているんです。汚れて当たり前。だから洗う意味がわかりません。
洗って次の日に雨が降ったら、はい終了。普段、洗わない人に限ってそういうことが起こりますw
「どーせ汚れるんだから洗わなくてもいいじゃん。なんなら雨で洗車すればいいじゃんw」って思います。
だって家って洗わないでしょ。持家の人で家を洗っている人なんて見たこともない。でも車は洗うじゃないですか。なんでなんですかね。
ぼくは車は動けばなんでもいいと思っているのでこだわりもないし、できれば所有したくないくらいです。税金とか何かとお金掛かるんで。
いっそのこと電車通勤にして車を1台にしようかと企んでいたりもします。ククク……。
どうしても買う必要があるなら頑丈で長く乗れる車ですね。ぼくが好きな経営コンサルタントの岡本史郎さんは中古のカローラに乗っています。
この本はサラリーマンの節約におすすめです。
今回は車の洗車について思っていたことを吐き出してみましたw
「あ~スッキリ!w」
やっぱり洗車は時間とお金の無駄ですね。みんなと同じように当たり前にやってることに節約のポイントがあったりするので、そこは攻めるべるですね。
携帯の契約とかもそうですよね。大手キャリヤで高い携帯代を払ってませんか?
【関連記事】まだSIMフリーにしないで高い携帯代払ってるの?
時間とお金は有意義なことに使いましょう!
コメント
コメント一覧 (4)
お前がな
そんなことよりタイヤの空気圧、ブレーキパッドの残量を気にしよう。