
名前だけでも覚えて帰ってくださいね。
魚が釣れたときに針を飲み込んでいて外すのに苦労したこと、ありますよね。
特に初心者の人はアタリがわからず、気づいたら魚が釣れていて針を飲み込まれているということも多いと思います。
飲み込まれていたら針を外すのがやっかいで、ハリスを引っ張って外そうとしたらなかなか針が出てこずにハリスがブチっときれて針が回収できなかったということは誰しも一度は経験する「魚釣りあるある」です。
飲み込んだ魚を覚えておけばいいですが、たくさん魚が釣れたときはどれが飲み込んだやつだったかわからなくなるので、家に帰ってさばきながら一匹一匹針を確認するのは面倒くさいし神経使います。
そうならないために重宝するのが「針外し」です。魚釣りの必需品ですね。
一番オーソドックスなものは目の検査マークみたいなこんなのです↓
これって正直めっちゃ使いにくいです。ぼくはこのタイプの形状のもので針を外せて記憶があまりありません(笑)
だからよく使っていたのが先が曲がったペンチタイプの針外し。こういうやつです↓
こういうタイプのものは口に針がきちんとかかっていたり針が見えているところでは使いやすいですが飲み込まれた針には使えません。
「どうしたもんかなあ~、なんかいい針外しないかなあ~」と半ば諦めていたときに見つけたのがこの針外しでした↓
これはめちゃめちゃ使いやすいです!
ちなみにぼくがチヌ釣りで使っているのは「SS」です。
ちなみにぼくがチヌ釣りで使っているのは「SS」です。
先端をハリスに通してハリスをひっぱったまま針外しを奥まで差し込みます。
針に当たった感触があればそこからさらにグッと差し込んで引き上げると……
あら不思議。針が外れてついてきます。
ハリスに通して↓

口の奥まで差し込んで↓


引っ張りだせばこの通り↓

ほんと使い方が簡単であまり考えなくても取りあえずハリスに通して張ったまま差し込めば取れるので感動します!
これを使いだしてから針外しの便利さがやっとわかりました。それくらい使いやすい代物です。
しかも値段もお手頃で安い。
もっと早く出会えればよかった逸品です。
サイズも「ミニ」、「SS」、「S」の3種類ありますので、よく狙う魚に合わせて買っておけばいいです。安いので2サイズ持っていてもいいですね。
マジで最高の針外しなので、だまされたと思って1回使ってみてください。
使いやすさに感動すること間違いなし!
追伸
YouTubeチャンネルを開設しました。真剣に、時には笑いも交えながら釣りの楽しさを伝えていけたらと思っています。よろしければ高評価とチャンネル登録よろしくお願いしますm(__)m






コメント