みなさん、おはようございます。こだまんです。
名前だけでも覚えて帰ってくださいね。
noteの定期購読解約の仕方がちょいとわかりにくかったので、まとめておきます。
ぼくが定期購読していたのは藤沢数希さんの「週刊金融日記」。
これを解約しようとしてiOSアプリのnoteから10分くらい格闘しましたが全くわからずお手上げ状態でした。
どうもアプリからでは解約できないっぽいです。間違っていたらゴメンなさい。
ということでnoteの解約の仕方をサクッとまとめておきます。
まずは検索エンジンでから「note」と入力してnoteのホームページへ↓

そして自分のアイコンをタップ↓

こんな画面が開きますので「マガジンを一覧で管理」をタップします↓

マガジン一覧のなかに定期購読中のものがあるので、今度はそれをポチっとするとこんな画面になりますので「購読内容を確認」をタップ↓

ここまできたら「購読を中止」をポチっとして終了~↓

どうも解約月いっぱいは読めるっぽいです。

しかし、なんでアプリから解約できないんでしょうか。これも「note」の解約しにくくする作戦ですかね。
他のプラットホームの定期購読サービスもだいたい「入会しやすく解約しにくい仕様」になっていますのでご注意を!
名前だけでも覚えて帰ってくださいね。
noteの定期購読解約の仕方がちょいとわかりにくかったので、まとめておきます。
ぼくが定期購読していたのは藤沢数希さんの「週刊金融日記」。
これを解約しようとしてiOSアプリのnoteから10分くらい格闘しましたが全くわからずお手上げ状態でした。
どうもアプリからでは解約できないっぽいです。間違っていたらゴメンなさい。
ということでnoteの解約の仕方をサクッとまとめておきます。
まずは検索エンジンでから「note」と入力してnoteのホームページへ↓

そして自分のアイコンをタップ↓

こんな画面が開きますので「マガジンを一覧で管理」をタップします↓

マガジン一覧のなかに定期購読中のものがあるので、今度はそれをポチっとするとこんな画面になりますので「購読内容を確認」をタップ↓

ここまできたら「購読を中止」をポチっとして終了~↓

どうも解約月いっぱいは読めるっぽいです。

しかし、なんでアプリから解約できないんでしょうか。これも「note」の解約しにくくする作戦ですかね。
他のプラットホームの定期購読サービスもだいたい「入会しやすく解約しにくい仕様」になっていますのでご注意を!
コメント