
みなさん、おはようございます。こだまんです。
釣りをしててたまに「これなんていう魚?」って思うことありますよね。
釣り初心者なら釣れた魚が毒を持っているのに知らずにさわったらさあ大変。
手がグローブのように腫れることもあるので注意しなければいけません。
今回は、そんな悩みを解決してくれるアプリ『LINNE LENS(リンネレンズ)』をご紹介します。
LINNE LENS(リンネレンズ)とは?
スマホをかざすとAIが魚や動物の名前を教えてくれる便利なアプリです。
その数なんと8000種類。かざすだけで瞬時に名前を教えてくれます。
調べた魚や動物は「自分専用の図鑑」として登録されます。
こんな便利なもの使わない手はない!
ということでさっそくアプリをダウンロードして使ってみました。
魚にかざした画面はどんな感じ?
先日、釣りに出かけたときに釣れた魚(マダイ、クロダイ、キス)で試してみました。



すごい!ちゃんと名前がわかってます。頭いいですね。
キスは最初、変な名前しか出てこなくて何度か撮り直しました。かざし方に問題があったのかな?
無料版だと1日10種までしか使えませんが、ぼくはわからない魚の名前を検索するのに使っているだけなので十分です。
「自分専用図鑑」として水族館や動物園でたくさんゲットしたい方は有料版もあるのでお試しください。
今はiOS用のアプリしかありませんがアンドロイド用も開発中みたいです。
追伸
YouTubeチャンネルを開設しました。真剣に、時には笑いも交えながら釣りの楽しさを伝えていけたらと思っています。よろしければ高評価とチャンネル登録よろしくお願いしますm(__)m






コメント