
みなさん、おはようございます。黒鯛釣師のこだまんです。
昨年(2018年10月)、超久しぶりにハウステンボスに行ってきました。
関連記事:キンコン西野さんのサインをもらうためにハウステンボスの魔女酒場でやった3つこと
う~ん、どれくらいだろう?15年ぶりくらいですかね~?
昔行った感じとは今はすっかり変わっていて、いろんなアトラクション満載で楽しめるようになっています。
ただ……
チヌ釣り大好きな人はハウステンボスに行くの要注意です。
ゲートをくぐったら、いるんですよ!
足元に
チヌ!
チヌ!!
チヌ!!!


次のアトラクションへ歩いて移動しているときも、橋の上とか渡るとついつい職業病で見ちゃうんですよね、海の中を。
そしたらね、いるんですよ!
足元に
チヌ!
チヌ!!
チヌ!!!


もうね、「チヌパラダイス」なんですよ。
「チヌの楽園」なんですよ。
立ち止まって見ていると、子どもから急かされるじゃないですか。
「おと~さ~ん、早くいくよ~!」
「ちょっと待って~や~、今ええとこなんやから~!」言いながら。いやぼく熊本なんですけどね。
子どもはアトラクションにわくわく、お父さんはチヌにわくわくみたいな。
これがまた、けっこうでっかいんですよ。
普通に「年無し」クラスが泳いでたりしますから。
釣りに出かけても、こんな光景拝めることはないですからね。
そんな「チヌの楽園」ハウステンボスは、黒鯛釣師への誘惑満載の場所なので、出かけるお父様方、どうかどうかお気をつけくださいませ。
関連記事:ハウステンボスの「黄金の館」に行ってわかった驚愕の事実TOP3
【検証】ハウステンボスの「1DAY(ワンデー)パスポート」は本当にお得なのか?
追伸
YouTubeチャンネルを開設しました。真剣に、時には笑いも交えながら釣りの楽しさを伝えていけたらと思っています。よろしければ高評価とチャンネル登録よろしくお願いしますm(__)m
コメント