
みなさん、おはようございます。エンジニアのこだまんです。
春休みはゲーム三昧の我が息子、「胸板王子」。
これはぼくがつけた「あだ名」ですが、その名の通り胸板の厚さからきています。
どれくらい厚いかって?
そうですね~、野球の審判の『プロテクター』くらいです。
ちょっと言い過ぎました。本当は『チョコモナカジャンボ』くらいです。
これめっちゃおいしいですよね。
今、息子はニンテンドースイッチで「フォートナイト」というゲームにハマっています。
このゲームがめちゃめちゃ面白いそうです。ひとり(ソロ)で遊ぶこともできるし、ネットでつながったフレンドとチームを組んで遊ぶこともできます。
先日、ついにソロで優勝(100人中1位)したみたいです。
ビクロイ(優勝のこと)したら課金してあげると約束していたので、早速スキン(コスチュームのこと)を購入しました。
さすが、無料ゲーム。マネタイズ方法をよく考えてあります。
ソフト代は無料にして誰でも遊べるようにして、スキンや武器に有料のものを用意して、そっちで後から儲けるという作戦。
絶対にそのほうが、ソフト代を一回払ってもらって終わるより稼げますもんね。
それはさておき、このスイッチのコントローラーの調子が前々からおかしかったので、プロコントローラーで遊んでいました。
おかしいのは「ジョイコン」のスティックで、ちょっと操作して離すとレバーが押されっぱなしのような症状がでます。
要は勝手に動くわけです。
これ、「ジョイコンあるある」で、けっこう同じ症状が出ている人がいるみたいです。
「胸板王子」の友達のも、同じ症状が出ている人が何人もいると言っていたので間違いありません。
このジョイコン、買うとけっこう高いんです。8,000円くらいします。
画面上でスティックのチェックができるんですけど、壊れているのは左の青の方でした。
片側だけで6,000円て、値段のバランス……。
保証期間はとっくに過ぎているし、スティックだけのために買い替えるのもあれなので、自分で修理することにしました。
ということで、スティックのみ購入。
似たようなのがたくさんあってどれがいいかわからなかったので、ベストセラー1位だったこちらを購入↓
AOKEOU
1,500円くらいで修理できるのでジョイコン買い替えるよりかなりお得です。工具も付いてるし。
ただ、パッケージはお世辞にもいいとはいえませんでした。
袋に放りこんである感がハンパない……。

中身はこんな感じ↓

一番重要なスティックは裸で袋の中に入っていました。値段が値段だけにしょうがないか……。
交換はこちらの動画を見ながらサクッとできました↓
先の細いピンセットは付属していませんが、ないと作業しにくいです。
交換後、「胸板王子」にスティックのテストをしてもらったところ、バッチリ直っていて大喜びでした。
交換後はスティックの「補正」も忘れずに。
そこのお父さん、腕の見せ所ですよ。
コメント