みなさん、おはようございます。
最近はなるべくキャッシュレスで支払うようにしている「こだまん」です。
iⅮかクレカ払いでたいてい買い物できるので、財布もそんなに大きなものが必要なくなりました。
ということで、レザークラフトの練習がてらカードケースを作ってみることにしました。
どんなカードケースを作るのか構想を練り、まずはノートに下書きしました。
最近はなるべくキャッシュレスで支払うようにしている「こだまん」です。
iⅮかクレカ払いでたいてい買い物できるので、財布もそんなに大きなものが必要なくなりました。
ということで、レザークラフトの練習がてらカードケースを作ってみることにしました。
下書き&図面作成
どんなカードケースを作るのか構想を練り、まずはノートに下書きしました。
なんだかきたないな~w
まあこれはあくまでも下書きなのでよしとしましょう。
これを基にJWCAD(フリーソフト)で図面をおこしていきます。
JWCADで作成した図面を印刷して厚紙に貼り付けカットし、型紙を作成します。
型紙を革にあてて千枚通しで転写して、革を切り出します。
表に2枚、裏に2枚の計4枚を収納できるカードケースを作る予定でしたが、革の重なりが多くなって縫い辛くなりそうだったので計2枚のカードケースを作ることにしました。
のりをつける部分の革をカッターでカリカリと削ります。のりがしっかりくっつくように。
ヒシ目打ちで糸を通す穴を開けて
縫っていったら
はい、できあがり!
まあまあいいんじゃない?
カードを入れてみました。
それっぽいですね。
しばらく使ってみま~す。
まあこれはあくまでも下書きなのでよしとしましょう。
これを基にJWCAD(フリーソフト)で図面をおこしていきます。
カードの大きさや縫い代を考慮して作図しました。
カードケース製作
型紙を革にあてて千枚通しで転写して、革を切り出します。
表に2枚、裏に2枚の計4枚を収納できるカードケースを作る予定でしたが、革の重なりが多くなって縫い辛くなりそうだったので計2枚のカードケースを作ることにしました。
のりをつける部分の革をカッターでカリカリと削ります。のりがしっかりくっつくように。
ヒシ目打ちで糸を通す穴を開けて
縫っていったら
はい、できあがり!
まあまあいいんじゃない?
カードを入れてみました。
それっぽいですね。
しばらく使ってみま~す。
コメント