新年あけましておめでとうございます。黒鯛釣師のこだまんです。
休日は天草の堤防メインでチヌ釣りを楽しんでいます。釣り方はウキ止めを使わないスルスルの釣り、全層釣法です。
2019年の自分のチヌ釣り釣果が気になったのでサクッとまとめてみました。
まずは行った場所と釣行回数から。
- 大江漁港 6回
- 茂串漁港 2回
- 樋合新港 2回
- 牟田漁港 2回
- 深海漁港 2回
- 鬼池漁港 1回
- 岩谷漁港 1回
- 通詞島 1回
- 唐網代堤防 1回
- 本渡階段 1回
- 須の脇漁港 1回
- 龍ヶ岳堤防 1回
合計12箇所、21回戦いました。赤字は初めて訪れた場所です。ちゃんと新規開拓も行っていますよ~。
新規開拓でよかったのは深海漁港と鬼池漁港ですね。深海漁港は大物が潜んでいそうなにおいがプンプンしました。
あまり大きなチヌは釣れませんでしたがその名の通り水深があり、足の裏サイズのクロが釣れたり、たまにブチ切られるサイズのクロがヒットしたりと楽しさ満点でした。
鬼池漁港は車を堤防内へ乗り入れられるので、荷物を下ろすのが楽でした。しかも初めて行って46cmと40cmの良型チヌが釣れました。今後も期待できそうです。
そして最も釣行回数の多い大江漁港。ここは化け物が潜む知る人ぞ知るスポットです。もう何回ブチ切られたことか。
大江のためだけに2号の磯竿まで買って挑みにいきましたからね。まだ化け物の正体は暴いていません。2020年が楽しみです。絶対に正体を暴いてみせますよ~!
このこのこのこのーーー!!!
気になる釣果は!?
21回の釣行でチヌが釣れたのが11回。なんとか5割は超えました。危なかった~。
4月20日の大江漁港からゴールデンウィークの龍ヶ岳堤防までなんと5回連続のチヌ坊主を食らってスランプに陥っていました。1日に2ラウンドしてどっちも撃沈したりしてましたからね。
スランプは怖いです。でも降りやまぬ雨はない。チヌは必ず釣れます。
結局1年を通して釣りあげたチヌは18枚。最長記録は大江漁港の46.5cmでした。
年無しがゲットできなかったのが残念ですが、2020年も年無しゲット&山本釣具のチヌダービー優勝目指して頑張ります!
おすすめの場所があったらコメント欄または問い合わせから教えてくださいm(__)m
追伸
YouTubeチャンネルを開設しました。真剣に、時には笑いも交えながら釣りの楽しさを伝えていけたらと思っています。よろしければ高評価とチャンネル登録よろしくお願いしますm(__)m






コメント