日時:2020年4月11日(土)

場所:第1ラウンド 椚島(くぐしま)養殖場近くの階段下(上天草市龍ヶ岳町)
   第2ラウンド 樋島(ひのしま)樋島大橋下(上天草市龍ヶ岳町)


椚島・樋島




潮回り:中潮(満潮10:31)

狙い:チヌ

撒き餌:チヌパワームギスペシャル、BチヌⅡ、ヌカ1袋、オキアミ1角



マキエ




釣行時間 6:30~12:00(7時間)

釣果:チヌ39cm(椚島)、43.5cm(樋島)

エサ取り:なし



s-IMG_2993



まとめ

みなさん、おはようございます。黒鯛釣師のこだまんです。

最近、YouTubeチャンネルを開設しました!よろしければそちらもご覧くださいm(__)m





といってもまだ1本しかアップしていませんがw

今回の釣行もそのうちアップするのでお楽しみに!

【追伸】遅ればせながらアップしました↓






さて、今回は2ラウンドの釣行となりました龍ヶ岳の「のっこみチヌ」狙い。どちらも初めての場所です。

第1ラウンドは椚島。「くぐしま」と読むらしいです。樋島に釣りに行くときにいつもスルーしていた小さな島ですが、養殖場の前はずっと気になっていました。

ただ、『釣り禁止』の看板があるのでさすがにそんなところで堂々と竿を出すわけにもいかず「いい場所だなぁ~」と指をくわえて通り過ぎていました。

今日は龍ヶ岳方面に行くことだけ決めていて、友人の「パーシー」とギリギリまで悩んだ挙句、直前で樋島方面にハンドルを切って行き着いたところが「椚島」でした。



s-IMG_2985
釣りの準備に取り掛かるパーシー氏



階段を下りた岩の上からの竿出しです。右側には養殖場がチラリと写っています。ここは釣り禁止ではないので堂々と釣りができます。

階段を下りた左側はこんな感じ↓



s-IMG_2987



YouTube用の撮影もしながらの準備で釣行開始は6時半となりました。

上げ潮で潮は右流れ。しかもけっこうジャンジャカ流れていました。友人のパーシーは1投目で根掛かり?藻掛かり?で道糸からラインブレイクしてウキがどんぶらこっこと流れていってました(しめしめ笑)

写真では見辛いですが手前は藻がびっしりと生えています。なので可能な限り大遠投して攻めていきました。

ところが流れが速くなかなか釣りにくい.....。潮もだんだんと満ちてきて足場がなくなっていきます。

少しでも流れが緩やかなところへと思い、階段から下りた左側の岩へ移動して、少し緩そうなところを大遠投して狙っていると道糸にバシッとアタリが!!

チヌ独特の首を振るあの引き!たまりません。と思ったのも束の間、手前の藻に突っ込まれした。ちょっとラインを緩めてチヌが走り出したら引っ張り出すというセオリー通りの『藻抜き釣法』を初めて実践で使いましたが、更に突っ込まれてしまいなかなか出てきません。

頭では理解していても初体験の『藻抜き釣法』はそう簡単にはいきませんでした。

これがほんとに出てこなくて、「ラインを緩めて魚が動いたら引っ張る」を繰り返すうちにウンともスンとも言わなくなりました。

階段の上に上って引っ張ってみてもびくともしないので、また下に下りて岩の上からラインブレイク寸前くらいまで引っ張ってみたら少し動き出しました。すかさず、突っ込まれないように強引に引っ張り出しました。


20分くらいの格闘の末、姿を見せたのは39cmのチヌでした。こんなにも長い闘いは初めてです。根負けしなくてよかった~。

YouTubeの撮影ですっかり写真を撮るのを忘れていました。



s-IMG_2991



その後は、釣り座が沈没しかける寸前まで竿出ししましたが、追加ならず。友人のパーシーも僕の後にヒットしましたが、こちらも同じく藻に突っ込まれて、まったく出てきませんでした。

ぼくのはウキが見えるくらいまでは上がってきてましたが、パーシーのはウキも見えないところで藻に突っ込まれた状態。

こちらも結構粘りましたが、もう無理と判断して道糸を切ってテスリに張ってあったロープに結び付けて帰りに回収することにしました。運よく藻からチヌが出ていたら魚もウキも回収できるという薄い望みに掛けて。


しばしの別れを告げて次に向かったのはすぐ近くの樋島大橋の下のポイント。ここも一度はチャレンジしてみたいなぁとは思いながらも通り過ぎていた場所です。

樋島大橋↓


s-IMG_2995



橋の右側↓



s-IMG_2997



橋の左側↓


s-IMG_2996



僕らが竿を出したのは橋の左側。こっちも足元には藻(ホンダワラ)がびっしりと生えていました。春にはこんな場所がよさげです。

藻にチヌが産卵に来るので釣りにくいですが、攻略すれば何とかなります。

橋の下は激流なのでなるべく潮が緩い左側のちょっと湾になっている手前付近に陣取りました。そして藻の先の本流に引かれている潮が緩いところを狙っているとラインにアタリが!

少し待ってもう一度ラインが入った瞬間バシッと合わせを入れると、来ました、おチヌ様です。そしてまたもや藻に突っ込まれましたが、さっきの20分の格闘で勉強したので今度はわりかし早く藻抜きすることができました。

最後は藻ごとタモ入れしてゲット。



s-IMG_2992



見てください。チヌの口に藻が入ってるでしょw ぼくが詰めたんじゃないからねw

この後、潮が緩んだ場所がなくなったので、流れに乗せてマダイでも釣れないかな~と本流でチャレンジしてみましたが、アタリもありませんでした。

そして終了のチャイム(12時のチャイム)がなり、マキエもなくなり納竿となりました。

春は藻を頼りにポイント開拓するのもいいかもですね。

帰りに友人のパーシーが仕掛けておいた道糸を回収しにいきました。まだ、ラインは付いていて藻に引っ掛かった状態でした。

恐る恐る引っ張ると、プチッとラインブレイク。でもウキとナビが回収できてパーシーは大喜びでした笑

それでは良いチヌ釣りライフを!





釣り具宅配買取【リサイクルネット】


国内最大級の釣り動画サービスはこちら


日本最大級のカスタムパーツ品揃え!ヘッジホッグスタジオ