場所:蔵々漁港(上天草市大矢野町)


水深&水温:4~12m、26.1℃


足元↓

竿2本先↓

水深測定はこちらのアイテムでやってます↓
狙い:チヌ(黒鯛/クロダイ)
仕掛け:全層釣法(全遊動)
こだまんの基本仕掛け↓

※潮流や水深、風の強さによってウキを『00』や『000』に変えたり口ナマリを重くしたり、潮受けの下にガン玉を打ったりしています。ハリスの中間にガン玉を足すこともあります。
今回は道糸2号、ウキは剛黒00、口ナマリG3からスタート。

釣行時間 10:00~16:00
まとめ
今回の釣行動画は、ぼくのYouTubeチャンネル、『KURODAI MAFIA/クロダイマフィア』にアップしましたので見ていただけるとうれしいです(^^)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。黒鯛釣師のこだまんです。先週末、久しぶりに釣りに出かけたのですが、最近仕事が忙しくて早朝からの釣りに行く気力がなく、中途半端な時間からの釣行となってしまいました。
維和島へと車を走らせ、いつもの堤防の手前にある短い堤防で竿を出して来ました。遅い時間に出発して、いつもの堤防にはちらほらと人がいたので場所を確保するのが難しいと思い、手前の短波止でチヌ釣りです。

水深が12m程あり、まあまあの深さでした。潮は右手前に流れる当て潮で、最初からエサは残りません。少し遠投して手前まで流してくると根掛かりかと思ったらガラカブでした...。


そして、エサだけ取られ何も釣れないまま1時間が経過。

脇腹に引っ掛かってきたフグにビックリ(笑) エサ取りはこいつらの仕業だったようです。あまりにもアタリがないので、足元で遊んでいたら木っ端グロがヒット。

そして、昼のチャイムが鳴り、昼飯を食べて場所移動を決意しました(珍しい)。
ところ変わってこちらは岩谷港↓

この日は4~5mの風で西港側から風がビュービュー吹いていたので、内側で竿を出してみました。

ところがこちらでもエサは瞬殺です。ハリスに歯形ついていたのでフグの仕業ですねw
このままではボウズで終わってしまうと思い、向かい風を受けながら、外側で竿を出すことにしました。

こちらではエサが残ってくるものの、アタリはなし。
そして何も釣れないまま、マキエが無くなりました...。
嘘だろ!?
こうなったら、足元で小魚でも釣って遊んで帰ろうかな...。
そう思いながら、仕掛けを作ろうとしていると、誰かがひょっこりと現れました。以前にもお会いしたブログの読者さんでした。
こんなときに限って何も釣れておらず、海に飛び込んで隠れたくなりました(笑)
久しぶりの釣りでしたが、チヌボウズで終わってしまい意気消沈。
はぁ~
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏...。
複雑な気持ちを成仏させるのに時間が掛かって、投稿が遅れてしまいましたw すみません。
チヌ釣りって本当に難しいですね。
それでは良い釣りライフを!
釣果:なし
コメント
コメント一覧 (15)
蔵々漁港駐車場に入る手前のバス停のような所の短波止はどうなんでしょうね。そこも気になっています。
エサ取りのフグが落ち着いたらワンチャンあるかもしれませんが、この日はやられっぱなしでした(泣)
DJKOUNOさん、釣果情報ありがとうございます(^ ^)
下ろし立ての竿で良型チヌがゲットできて良かったですね!おめでとうございます。大矢野周辺はフグ祭りのようですね。一瞬のチャンスをモノにできるかどうかということですね!
あ、そう言えば…
こだまんさんが名付け親である「美味天国」という魚は調理次第で食べることは可能なんですかね…(^^;
ぬけさくさん、コメントありがとうございます(^ ^)
美味天国(笑) なんかそんな名前を付けましたね『キタマクラ』にwww 食べれないんじゃないでしょうか?
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
息子さん、さすがの腕前ですね。僕の引き出しは空っぽに近い状態ですので、そのような芸当は持ち合わせておりません(泣) なので、私は私の釣りをしたいと思います笑
あと、短堤防手前の造船所跡地では、今年の1月、ノー撒餌釣法2投目で40オーバーが釣れましたが、ガン玉を重くしすぎるとウキ損耗率が高くなります。
この日はちょうど、数年ぶりに風邪を引いて、堤防に出勤できなかったんですよねー。ステッカーのチャンスを逃してしまいました。また歳無しが遠くなってしまった...
まじわいさん、コメントありがとうございます(^ ^)
まじわいさんも1ヶ月前に行かれてたんですね。長堤防の近くでいいかなと思いましたが、厳しそうですね。
この日は長堤防の先端側にいるのは、まじわいさんかなと思いながら釣りしてましたが、お休みだったんですね。
お会いできず残念でした。貰うとボウズになるステッカーかもしれませんのでご注意ください笑
私は当日釣行を終え、下見を兼ねて車で岩谷を通ると短波止に見たことが有る姿。車を元ヤマザキデイリーに停め、行ってみるとやはりマフィアさんでした!
ステッカーを嫁の分まで頂き、過去分と合わせると4枚になりました。
まじわいさんのジンクス通りでしたら歳無しが釣れるって思いましたが、良く考えると嫁と二人で4枚なので、一人だと2枚で30cm。まだまだこれからと実感しました。
マフィアさん、まじわいさんのジンクスを信じ、歳無しを釣る為にまたどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
カニーさん、そんなドラゴンボールのような話は僕のステッカーにはないと思いますが、年無しが釣れたら手のひらを返して有料で販売しだすかもしれません笑