おはようございます、こだまんです。
早起きは良いですね~、みんなが寝静まっているころに起きてシコシコとブログを書くなんて最高じゃないですか。人と違うことをやっている優越感にちょっと浸れますw
さてさて、ぼくがブログを始めて、まだ2ヶ月くらいですが、今のところ「1日1記事」を目標に書いています。
始めたきっかけはイケハヤさんの『ブログ運営の教科書』を読んで「自分の書いたブログが読まれて、それでマネタイズできたら最高だな!」と思ったからです。
サラリーマンを長年やっていると、毎月勝手に給料が振り込まれてお金を稼いでいる実感がありません。いつの間にか、「給料は自分の頑張りに関係なく定期的に銀行口座に振り込まれるお金」になっちゃっています。
だから、もう一度、初めてアルバイトをしてお金を手にしたときの喜びを感じたくて、ブログを書いてみようと思いました。
もっというと、子どもの頃にカブトムシを売ってお金を手にしたときの、「オレがこのお金を稼いだんだ!」という実感をもう一度、感じてみたい。1円でもいいんで。
あのころの感動をもう一度!
という感じです。
もう正直、今の会社で働くのは飽きてきました。15年も働いていると飽きますね。特にぼくは飽きっぽい性格なんで。モチベーションも薄れてくる。
車通勤で毎日、同じ道を通っていると慣れ過ぎて、ちょっと考えごとしながら運転したりしていると「あれ?もうこんなところまで来たんだ」ってなったり、そもそも前を見ながら運転しているのに視界に入ったものなんて記憶になく半分自動運転になっていたりしますw
同じ作業着を来て、同じ時間に同じ場所に集まって、意味のない会議をして、朝礼で声を出して、1日の仕事がスタートする。毎日、残業が当たり前。会社の方向性と自分がこうだと思うことのギャップがあり、結局は会社の方向性に合わせて仕事をしなきゃならないので溜まるストレス。
こんなことで貴重な人生を消耗してしまうくらいなら、いっそうのこと自分ひとりで黙々とやって努力した分だけ報われるような感じで稼げれば、そっちの方がよっぽど良い人生じゃないかと、最近思っています。
それを実践しているのがプロブロガーのイケダハヤトさんだと思うんですよね。そのイケハヤさんが、長い間苦労して得たブログ運営術を2,980円で学べるなら安いと思って即、購入しました。今は値上げして4,980円になっているようです。
また、値上げされるかもしれないので早く買ったほうがお得ですよ!
ぼくは別にイケハヤさんの回し者ではありませんw『ブログ運営の教科書』が売れたところで、ぼくにお金が入ってくるわけではありません。
イケハヤさんはマジですごいです。noteの4月の売上も978万円いったみたいですね!すばらしい。
これは、イケハヤさんの今までの努力があってこその結果だと思います。なのでイケハヤさんをディスっている場合じゃないんですよ。素直に認めて後に続け~!!って感じです。
今はまだ、ブログを書く練習をしている段階ですが、早く次の段階にいけるように頑張ります。
そして、
いつか、
いつか、
いつの日か、
会社をやめて自由に生きるぞ~!!!
早起きは良いですね~、みんなが寝静まっているころに起きてシコシコとブログを書くなんて最高じゃないですか。人と違うことをやっている優越感にちょっと浸れますw
さてさて、ぼくがブログを始めて、まだ2ヶ月くらいですが、今のところ「1日1記事」を目標に書いています。
始めたきっかけはイケハヤさんの『ブログ運営の教科書』を読んで「自分の書いたブログが読まれて、それでマネタイズできたら最高だな!」と思ったからです。
サラリーマンを長年やっていると、毎月勝手に給料が振り込まれてお金を稼いでいる実感がありません。いつの間にか、「給料は自分の頑張りに関係なく定期的に銀行口座に振り込まれるお金」になっちゃっています。
だから、もう一度、初めてアルバイトをしてお金を手にしたときの喜びを感じたくて、ブログを書いてみようと思いました。
もっというと、子どもの頃にカブトムシを売ってお金を手にしたときの、「オレがこのお金を稼いだんだ!」という実感をもう一度、感じてみたい。1円でもいいんで。
あのころの感動をもう一度!
という感じです。
もう正直、今の会社で働くのは飽きてきました。15年も働いていると飽きますね。特にぼくは飽きっぽい性格なんで。モチベーションも薄れてくる。
車通勤で毎日、同じ道を通っていると慣れ過ぎて、ちょっと考えごとしながら運転したりしていると「あれ?もうこんなところまで来たんだ」ってなったり、そもそも前を見ながら運転しているのに視界に入ったものなんて記憶になく半分自動運転になっていたりしますw
同じ作業着を来て、同じ時間に同じ場所に集まって、意味のない会議をして、朝礼で声を出して、1日の仕事がスタートする。毎日、残業が当たり前。会社の方向性と自分がこうだと思うことのギャップがあり、結局は会社の方向性に合わせて仕事をしなきゃならないので溜まるストレス。
こんなことで貴重な人生を消耗してしまうくらいなら、いっそうのこと自分ひとりで黙々とやって努力した分だけ報われるような感じで稼げれば、そっちの方がよっぽど良い人生じゃないかと、最近思っています。
それを実践しているのがプロブロガーのイケダハヤトさんだと思うんですよね。そのイケハヤさんが、長い間苦労して得たブログ運営術を2,980円で学べるなら安いと思って即、購入しました。今は値上げして4,980円になっているようです。
また、値上げされるかもしれないので早く買ったほうがお得ですよ!
ぼくは別にイケハヤさんの回し者ではありませんw『ブログ運営の教科書』が売れたところで、ぼくにお金が入ってくるわけではありません。
イケハヤさんはマジですごいです。noteの4月の売上も978万円いったみたいですね!すばらしい。
ikehaya | Blockchain@IHayato
サクッと煽り。出版社と著者に届け〜。
2018/05/01 06:50:19
noteの月間売上、978万円を記録。これは次世代のビジネス書出版モデルだ! : まだ仮想通貨持ってないの? : https://t.co/4lZR1fE75p
これは、イケハヤさんの今までの努力があってこその結果だと思います。なのでイケハヤさんをディスっている場合じゃないんですよ。素直に認めて後に続け~!!って感じです。
今はまだ、ブログを書く練習をしている段階ですが、早く次の段階にいけるように頑張ります。
そして、
いつか、
いつか、
いつの日か、
会社をやめて自由に生きるぞ~!!!
コメント